やすの銭湯日記

2000年9月7日
玉の湯

杉並区阿佐ヶ谷北1-13-7

中央線阿佐ヶ谷駅を降り、商店街を歩く。昨日、風呂道具を忘れたために入り損ねた「玉の湯」に再訪問だ。明るく光る看板を見るとずいぶん施設が充実しているようなのだが、建物自体は破風造の伝統的な形式である。ただ、明らかに新しい設備といえるのは入口が自動ドアになっていること。肝心の建物内はどうなのだろう。期待を持って、ドアの前に立つ。

横向きのフロント、正面にはテレビと椅子。番台形式だったものを改造してフロント形式にしたパターンだ。しかし、こういう形式にするとけっこう場所を取るはずで、比較的大きい建物じゃないと難しい。ここはその条件をみたしていて、実際、脱衣場の方もサウナに面積を割いているにもかかわらず、それほど窮屈には感じさせていない。掃除も行き届いていて、非常に気持ちいい。

体を軽く流したらまずはサウナ。フロントで受け取ったプラスチックの鍵を引っかけて中に入る。広さもまずまず、温度も高めで私好み。しかし、十分程入っていたらのぼせてしまった。

水風呂の水をおそるおそる体にかけたり、タオルで頭を冷やしたりしてやっと復活。次は髪と体を洗う。シャワーの湯量が多くて幸せだ。この銭湯は湯舟も豊富にあり、水風呂、宝寿湯、泡風呂、座風呂、マッサージ風呂に電気風呂とスーパー銭湯並である。そんな中にもペンキ絵はちゃんと残してあるのがうれしい。スタンダードに富士山の絵である。

各湯舟には液晶表示の温度計がついている。水風呂は二十一度、泡風呂の湯舟は四十二度、そして宝寿湯は三十八度。いつもなら三十八度の湯なんてぬるくてだめだ、なんて思っているのだが、今日はのぼせ気味だったので、ぬるめの湯も心地よい。だらだらと入った後、泡風呂でしめて脱衣場へ。こういうときでもやはり最後は熱い湯に入らないと、冷房の効いた脱衣場で風邪を引いてしまいそうになる。

非常に充実した施設で大満足の銭湯だった。



yasunori@kimuralab.org